AZIKEN「焼肉のたれ」は、どんな商品?【ポイントまとめ】
※この「ポイントまとめ」だけ読めば、記事全体の内容がわかるようになっています。(記事を全部読めば、詳細な部分までわかります)
- 無添加・手造り・非加熱製法で安心♪内容量は400gで価格:594円(税込)
- 国産にんにく・本みりんなど、素材の旨みがダイレクト
- 濃厚なコクと味の深みが、肉との相性抜群!
- 少々安い肉でも、大幅に満足度をアップさせてくれる味
- たれが肉とよくからむ♪牛肉はもちろん、豚肉、鶏肉にも◎
- 「本物の味」を求めるなら、一度は試す価値あり
<お買い求めはこちらからどうぞ>(店舗によりますが、成城石井でも取り扱いがあるようです)
https://aziken.com/pages/73/detail=1/b_id=265/r_id=633/#block265-633
無添加・手造りの安心感と素材の旨み

食品添加物を一切使わず、素材の力だけで仕上げた贅沢な一品。非加熱製法だからこそ、にんにくやごま油の香りが生きていて、開けた瞬間から食欲がそそる香りが広がります。
自宅で手軽に「本物の味」を体験できるので、気になる方は一度味わってみてください。
「香りでやられ、味で唸る」実食レビュー

食欲がそそられている状態で、肉をたれにサッとくぐらせる。にんにくやごま油の香りが広がる中、口いっぱいに肉を頬張る。甘さは控えめながら濃厚なコクと味の深みが、肉との相性抜群!食べ終わったあとも後味スッキリ♪
肉質は確かに大事ですが、安価な肉でも大幅に満足度をアップさせてくれるので、トータルでコスパ最強。結局、焼肉は「たれの味」で勝負が決まりますからね。
牛肉だけじゃない!豚肉、鶏肉にも◎
肉との相性抜群なので、牛肉だけではもったいない!と思い、豚肉や鶏肉との相性も確かめてみたくなったので、実際に試すことに。
まずは、豚肉から。

結論:完全にアリ
ポークソテーや生姜焼きとは違った感じで、「豚肉の食べ方に、もう一つ選択肢が加わった」という感じ。豚肉の食べ方にバリエーションを増やしたい方は、試しにやってみた方がいいと思います。
次に、鶏肉はどうでしょう?

結論:当然ですがアリ
「鶏肉をたれに付けて食べる」と言えば、代表的なのが焼き鳥。今回に関しては「焼き鳥のたれとは違う味のたれで食べてみました」という表現が、一番しっくり来ると思います。
焼き鳥と同様に、これはお酒が進みますね(ビールですかねぇ?焼酎ですかねぇ?ハイボールでも良さそう?)
※鶏肉の場合は、数時間程度たれに漬け込んでから焼いた方が、より味が染み込んで美味しいです。
まとめ|「本物の味」を求めるなら、一度は試す価値あり

AZIKEN「焼肉のたれ」は、無添加・手造り・非加熱製法の焼肉のたれです。国産のにんにくや本みりんを使用し、素材の旨みを引き出してくれます。濃厚なコクと深い味わいが特徴で、肉との相性が抜群♪安価な肉でも満足度が向上し、牛肉、豚肉、鶏肉に幅広く使えます。安心して「本物の味」を楽しむために、一度試してみる価値があります。
<お買い求めはこちらからどうぞ>
https://aziken.com/pages/73/detail=1/b_id=265/r_id=633/#block265-633